【仕事行きたくない家にいたい】つらい気持ちを乗り越えるための3つのアドバイス

階段で思い悩むビジネスマン
本記事はアフィリエイト広告を含みます。

仕事行かずに家にいたい

このようにお悩みの方に解説します。

仕事に行きたくなくて、このままずっと家にいたいってことありますよね。

心の中では行かなきゃとは思うものの、どうしても体がついていかなくて。
仕事のことを考えただけで、心臓がドキドキしたり冷や汗が出てきたり。


私が若かったころ、職場の上司に毎日のように怒鳴られ続けられていた時期がありました。
そのころは、毎日朝が来るのがつらくて。

部長の前に直立して、人前で大きな声で罵倒される
その光景を想像しただけで、お腹が痛くなり体が震え出したのを、昨日のことのように思い出します。

こんな日がいつまで続くのかと絶望的な気分になりましたし、何で自分だけこんな目に?とも。


そこで今回は、「仕事に行きたくない家にいたい」というテーマで解説します。


今回の記事を読むことで、
・なぜ仕事に行きたくなくて家にいたいと思うのか
・無理をすることでどんな問題が起こるのか
ということがわかります。

また解決法についても記していますので、ぜひ最後までご覧ください。

本記事の内容

  • 「仕事に行きたくない家にいたい」の原因は?
  • 「仕事に行きたくない家にいたい」を無理することの弊害
  • 「仕事に行きたくない家にいたい」の解決法
クリックできる目次

「仕事に行きたくない家にいたい」と悩む人は多い

かごに閉じこもる人

これまでに仕事をしたくない・行きたくないと感じたことはありますか?

仕事行きたくないの経験
JOB総研調べ 対象:全国20代~50代の男女 調査:2022年8月 n=500 

上記はJOB総研による調査結果。
これまでに出社したくないと感じたことがあるか、について聞いています。

結果は77%が「ある」。
4人中3人以上が「仕事に行きたくない」、と思ったことがあると回答。

当然と言えば当然ですが、大多数の人が仕事行きたくないなと思ったことがあります。

「仕事に行きたくない家にいたい」その原因は?

後ろから押されるビジネスマン

仕事に行きたくない、家にいたいと考える人は多いです。
ではなぜそう思うのでしょうか。

理由はいろいろでしょうが、この章では代表的な事例を5つ紹介します。

1.人間関係が悪いから

仕事を行う上で、尽きることがないのが人間関係の悩み。
世の中好意的な人ばかりじゃない、と分かってはいます。

でもそれが毎日のこととなると、行きたくない家にいたいということになります。

  • 高圧的な態度をとられる
  • 仕事を押し付けられる
  • 誠実でない

ただ会社で仕事をしたいだけなのに、なぜか立ちふさがって妨害しようとする人間が現れますよね。
意識的なのか違うのかはわかりません。

でも結果的にその人に平穏を乱され、こちらはストレスを抱える羽目に。

職場で人間関係の問題を抱えると、仕事に行きたくない家にいたいということにつながります。

2.仕事がつまらないから

担当の仕事が興味を持てない、やりたくないのなら積極的にはなれないもの。

面白くないことに何時間も従事させられるのは、苦役に等しいからです。

  • 単調な作業の繰り返しに飽き飽きしている
  • 営業の仕事は内向的なので合わない
  • 細かい数字を扱う仕事で神経をすり減らしている


給料をもらっといて、つべこべ言うなという人もいます。
でも性に合わないことを続けることは、苦痛以外の何物でもありません。

苦しいことを継続させるのは本当に大変なこと。

仕事に興味を持てない、やりたくないのならどうしても積極的にはなれないものです。

3.いじめやパワハラを受けるから

職場でいじめられる、上司からパワハラの被害に遭う。
仕事に行きたくない家にいたいと思うのは当然のこと。

つらい思いをするとわかってて、積極的に会社に行きたいと思う人はいないからです。

  • 上司から人前で怒鳴られる
  • 無理なノルマを課せられる
  • いわれのない噂話を広められる

卑劣ないじめやパワハラ行為は、残念ながら途絶えることはありません。
もし職場で公然と行われるようなら、「行きたくない」というより行ってはいけません

心や体が傷ついて取り返しのつかないことになる可能性があるからです。

4.量が多すぎるから

仕事量が多すぎて、さばききれない状況も仕事に行きたくない家にいたい、ということになります。
定刻で帰れず残業続きでの毎日では気が滅入りますよね。

  • 彼女と会う時間が減らされる
  • 趣味の筋トレに行く時間がない
  • 毎日帰りが遅く何もやる気が起きない

憂さを晴らすため時には気分転換も必要。
家と会社を往復するだけの毎日では煮詰まってしまいます。

でも仕事で疲労困憊になれば、疲れが取れなくてせっかくの休みも一日寝て過ごすことにも。

仕事量が多すぎては、仕事に行きたくない家にいたい、ということになりがちです。

5.労働環境が悪いから

今いる職場の環境が悪いことも、行きたくない家にいたいということになりがち。

一日を過ごす職場が快適でないなら、頑張って働こうという意欲は湧かないからです。

例えば、
・会社の備品が老朽化しており度々故障する
・若い人が定着せず中高年の割合が高い

人や物が更新されず旧態依然としていたら、中にいる人はやがてやる気を失うことになります。

仕事に行きたくなくて家にいたいのに、無理することの弊害

自分をコントロールできないビジネスマン


仕事に行きたくなくて家にいたい気持ちを押さえつけ、無理をして会社に行く。

そのことでどんな問題が生まれるでしょうか。
この章では考えられる弊害について解説します。

体調を崩してしまう

仕事に行きたくなくて、家にいたいのに無理をして会社に行く。
怖いのは体に変調をきたすこと。

無理を重ねることで、心や体に影響が及ばないわけがありません
特に心に病を抱えてしまわないか心配です。

うつ病の最もきっかけとなりやすいのが、人間関係のトラブルなどの環境要因。
性格の傾向も要因の一つで、義務感が強く仕事熱心、完璧主義、几帳面な人ほど脳のエネルギーの放出が多い。
成果が出せない状況やエネルギーが枯渇したりすれば発症の危険は高まります。

厚生労働省

国はまじめな人ほど心の病になるリスクが高い、と言っています。

いったん病んでしまうと大変です。
治療のため、貴重な時間とお金を費やすのはもったいないこと。

無理して会社に行くのは、体調を壊す原因につながる可能性があります。

ミスを連発してしまう

無理して出社したとしても、ミスを起こしやすいのはあきらか。
集中を欠いた状態で仕事に臨んでも、途中で息切れして失敗しやすくなるからです。

数字を打ち間違えるとか、ちょっとしたケアレスミス程度なら大した問題ではありません。

ところが、車を運転するとか食品を取り扱うとか、繊細な作業が要求されるような場合。
少しの不注意がおおごとに至らないとも限りません。

そうなってからでは、後悔しても後の祭り。

無理して出社するのはミスの原因につながりやすいです。

周囲との信頼関係に影響する

上記の「ミスをしやすくなる」に関連して、職場の人間関係にも影響を与えることにもつながりかねません。

仕事への集中を欠いたりミスを連発する人物を誰も信頼しようとは思わないからです。

いったん、「仕事に向き合わない不真面目な人物」との評価が定着してしまえば、回復は困難。

職場で孤立してしまうのは不本意なこと。

家にいたい気持ちにふたをして無理することは、周囲との信頼関係の喪失にもつながりかねません。

「仕事行きたくない家にいたい」の解決法

解決と疑問のはざまで悩むビジネスマン


ここまで、「仕事に行きたくない家にいたい」の原因と弊害について解説してきました。
では、外に出たくなくて苦しい時はどうすればいいでしょうか。

この章では、仕事に行くのがつらい、家を出たくない時の対処法について考えます。

1.休む

仕事に行きたくない家にいたいということなら、そうすればいいのです。

休みたい気持ちを抑えて、無理をしようとするから心や体に異変が生じることになるのですから。

有給休暇はそのための制度、うまく活用して心身のリフレッシュに努めましょう。

ただ、数日の休み程度では回復なんて困難ということなら、思い切って休職した方がいいです。

まずは病院に行き、休業が必要との医師の診断書をもらって会社に提出。
それから健康保険の傷病手当金を請求するという流れ。

こうすることで、給与満額分というわけにはいきませんが、給付金をもらいながら休むことが可能になります。

仕事に行きたくない、家にいたいのなら無理せず休むという選択肢をとることを考えましょう。

2.転職する

家を出たくないほどに仕事に行きたくないのは相当に重症です。
そこまでの深刻な事態は、職場が不向きであることの証拠

なら今の会社を退職・転職して、環境を変えた方が合理的と言えます。
たまたま入社したからといって、合わない会社で長く働く必要性はありません。

あなたの性格や能力に見合った企業は多くあります。
自分の能力を思い切り発揮できる職場で働く方が幸せというものです。

そのためにも、転職エージェントに登録して条件に適う企業選びをスタートさせましょう。


3.退職代行サービスを活用する

より良い生活を送るため転職を決意したものの、何らかの事情で退職できないとしたら。

なかなか第一歩が踏み出せずに、足止めをくらうことになってしまいます。
そんな時には、退職代行サービスをうまく活用してください。

  • 退職の申し出を保留されている
  • 上司が怖くて言い出せない
  • 忙しい職場できっかけがつかめない

退職したいけど、様々な理由から辞められずに苦しんでいる人がいます。

退職代行サービスはそんな悩める人の頼みの綱。
今までの苦しみがうそのように解決できると最近評判のサービスです。

内容をご確認いただいて、お役に立てるようならぜひ活用ください。

まとめ

虹の上を歩くビジネスマン

今回は、「仕事に行きたくない家にいたい」というテーマで解説しました。
外に出たくないほどに仕事を拒否するのは、よほどの事情があってのこと。

家にいたいのは、職場で起きる危険なことや不快なことを体が拒否してるから。
それを押してしまえば、心や体に大きく跳ね返ってくることになります。

つらい環境からは逃れるのが一番と心得て、早めの行動を。

本記事の内容

  • 「仕事に行きたくない家にいたい」の原因は?
  • 「仕事に行きたくない家にいたい」を無理することの弊害
  • 「仕事に行きたくない家にいたい」の解決法
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
クリックできる目次